健康経営優良法人の認定

健康診断の100%受診推進、
インフルエンザの予防接種補助制度など
の取り組みが評価されました

健康経営有料法人
「ホワイト500」の認定

健康経営優良法人2022 ホワイト500

「ホワイト500」とは、経済産業省が2016年に創設した認定制度「健康経営優良法人」のうち規模の大きな企業や医療法人を対象とした大規模法人部門の認定法人を指す名称です。

健康診断の100%受診推進、インフルエンザの予防接種補助制度をはじめさまざまな取り組みが評価され、2018年より6年連続で認定取得を受けることができました。

> 詳しくはこちら

健康経営優良法人取得について

2017年、弊社はホワイト500認定取得のプロセスに取り組んでいく事がイキイキと社員が働ける環境づくりに繋がるのではないかと考えました。また本取り組みを行う中で病気や体調不良を未然に防ぐことの大切さを学びました。具体的な取り組みとしては「働き方改革」による残業時間削減、有給休暇取得促進、健康診断内容の大幅な見直し、健康セミナーや健康増進イベントの開催、禁煙取組を行いました。2023年度は更なる取組として、産業医、保健師が神戸マツダ全店舗の巡回を開始し、安全衛生面の徹底した管理指導を行いました。また、禁煙取組として禁煙アプリを用いた禁煙サポートプログラムを実施、高齢者向けの体組成測定会の実施、管理者向けにストレスチェックに対する知見を高めるセミナーを実施する等様々な健康取組の充実化を図りました。今後も引続き社員の”こころとからだの健康”にフォーカスした取組を継続していきます。

健康経営優良法人2023取得概要

  • 大規模法人部門(ホワイト500)500社 ※弊社201~250位以内
  • 大規模法人部門(ホワイト500除く) 1799社
  • 大規模法人部門申請企業計 2299社

2023年認定証

健康経営優良法人2023 ホワイト500