こちらのイベントは受付を終了いたしました。






好評だったMAZDA CX-60のロングドライブモニターキャンペーン。
店舗での短時間での試乗ではなかなか体感いただけない、
「遠方へのワインディング・高速走行・いつもの道」などを体感いただく機会として、
たくさんのご応募をいただきました。
そこで2023年夏から秋にかけて、ロングドライブをさらにパワーアップ!
今回のCX-60ロングドライブは
ハチ北キャンプサイト「星降る森 天」とのコラボレーション。
CX-60のロングドライブと、
大自然でキャンプが楽しめるハチ北キャンプサイト「星降る森 天」へのご招待をセットにした
「CX-60アウトドアモニターキャンぺーン」として開催いたします。
CX-60とともにアウトドアをお楽しみください!
キャンプグッズやお食事のご用意はございません。
必ずご自身での準備をお願いいたします。









募集期間
2023年6月23日(金)~2023年10月4日(水)
2023年6月23日(金)~
2023年10月4日(水)

モニター
(試乗)
募集期間
2023年7月21日(金)~2023年10月22日(日)
2023年7月21日(金)~
2023年10月22日(日)
試乗・キャンプサイト宿泊の日程は応募フォームをご確認ください。
※当選は週にお一組となります。

当選者数
9組様(予定)※複数日程の応募が可能ですが、当選はお一組様1回限りです。
9組様(予定)
※複数日程の応募が可能ですが、当選はお一組様1回限りです。

試乗車
MAZDA CX-60 XD-HYBRID Exclusive Sports
MAZDA CX-60
XD-HYBRID Exclusive Sports


キャンプサイト

キャンプサイト宿泊
1泊2日
1泊2日
※キャンプサイト「星降る森 天」のご利用は土曜日チェックイン~日曜日チェックアウトとなります。
※チェックインは13:00~、チェックアウトは12:00迄となります。

試乗車貸出
キャンプ前日の金曜日もしくはキャンプ当日の土曜日
キャンプ前日の金曜日もしくはキャンプ当日の土曜日
※返却日はキャンプ終了日の日曜日となります。
※神戸マツダ店舗営業時間内(10:00~18:00)で、貸出時間と返却時間がお選びいただけます。
※手続きがございますので17:00までのご来場をお願い致します。

応募条件
ご試乗・キャンプの感想をお願いしております。
ご試乗・キャンプの感想を
お願いしております。
※アンケートは、指定のフォーム、もしくはアンケート用紙の記入となります。
※投稿いただいた内容は、神戸マツダホームページ、SNS等へ掲載する場合があります

応募方法
応募フォームより応募
応募フォームより応募

当選発表
試乗開始日の2週前の木曜日
(※8/10(木)は夏期休業のため、当選発表は8/7(月)に行います。)
試乗開始日
の2週前の木曜日
(※8/10(木)は夏期休業のため、当選発表は8/7(月)に行います。)


※CX-60 のグレードは、お選びいただけません。

MAZDA CX-60の体感ポイント!


大排気量化によるパワフルな走りに加え、少ない燃料で
効率的に燃焼する領域を拡大。走る歓びとともに、優れた燃費性能も実現
直列6気筒ディーゼルエンジンは、アクセルを踏み込んだ際、低音から高音に一気に駆け上がるかのような官能的な音と、直列6気筒ディーゼルエンジンの燃焼音、機械音など幾重にも重なるエンジンサウンドをキャビンに届けドライバーを愉しませてくれます。


見えない部分の危険察知をサポート
車両の前後左右にある4つのカメラを活用し、センターディスプレイの表示や各種警報音で低速走行時や駐車時に車両周辺の確認を支援するシステム。市街地など狭い場所での車両操作でも周囲の状況をしっかりと確認できるよう、360°ビュー・モニターに加え、出発や巻き込み、後退駐車の際、車両が透過したかのような映像で車両周辺を確認。


ハイスピードのコーナリングにおいても
地面に吸い付くようにより安定した旋回姿勢を実現
KPCは、リアサスペンションのアンチリフト特性を最大限に活かし、Gが強めにかかるようなコーナリングの際にリアの内輪側をわずかに制動することで、ロールを軽減しながら車体を引き下げて姿勢をより安定させます。また後輪の左右の速度差から旋回状態をリアルタイムに検知し、これに応じてリニアに作動を強めて、適切な姿勢安定化の効果を発揮します。


さまざまな走行環境に対して4輪の駆動力配分を最適化
Mi-Driveでは、日常ユースでバランスの取れた走りを提供する「ノーマルモード」、よりダイナミックな走りを楽しむための「スポーツモード」、悪路での走破性を高める「オフロードモード」、などのドライブモードを設定しています。
ご試乗いただく MAZDA CX-60

MAZDA CX-60
XD-HYBRID Exclusive Sports
内装:ブラック(ナッパレザー)
外装:マシーングレープレミアムメタリック
※車種・カラーはお選びいただけません。ご了承ください。



当選された試乗期間内で、最大3日間MAZDA CX-60をたっぷりご試乗いただけます。
神戸マツダ店舗の営業時間内(10:00~18:00)にご来店いただき試乗スタート!
キャンプサイト「星降る森 天」は土曜日13:00からチェックイン可能です。
ご返却も、お貸出しをさせていただいた神戸マツダ店舗へご返却ください。




MAZDA CX-60「アウトドアモニターキャンペーン」応募申込から、ご返却までの流れについて。
当選発表は、応募者の方全員にメールにてお知らせいたします。





◎ 重要事項・諸注意について
◎ 重要事項・諸注意について
- 「貸出し試乗申し込み 兼 誓約書」へのご同意が頂けない場合、当選の取り消しとなります。
- 自動車保険(任意保険)に未加入の方はご利用いただけません。
ご使用中の事故は、「お客様が責任をもって解決」していただきますようお願いします。
解決時の保険においてもお客様の自動車保険に付帯されている「臨時代替車特約」、「他車運転特約」等のご使用をお願いいたします。 ※ドライバー保険へのご加入をおすすめいたします。 - 国内で有効な運転免許証をお持ちでない方はご利用いただけません。
- 貸出は予約申込いただいた店舗で行い、受渡はご本人様に限ります。
- その他にも車両貸出しにあたり、注意事項等がございます。
当日担当スタッフより、ご説明させていただきますので、ご了承の上ご試乗いただきます。
◎ CX-60の試乗について
◎ CX-60の試乗について
- 試乗の開始と返却は、神戸マツダの営業時間内にお願いいたします。
- 営業時間内にご返却いただけない場合、延長費用を頂戴いたします。
◎ 体感の感想についてのレポートを投稿
◎ 体感の感想についてのレポートを投稿
- 体感レポート(アンケート)のご投稿(ご記入)を、CX-60のご返却までにお願いたします。
- 内容:CX-60の乗り心地について、立ち寄られた場所、写真、キャンプの思い出、等
試乗いただいた車とキャンプや途中立ち寄られた場所の景色など、思い出となったお写真を投稿ください。
応募者の方やご同行された方の顔写真は必須ではありませんので、お気軽にご応募ください。
◎ キャンセルについて
◎ キャンセルについて
- 当選のキャンセルは、試乗開始日の「3日前」までに、担当店舗までお知らせください。
無断キャンセル、ご連絡のないキャンセルをされた場合は、陸送費(実費)を請求させて頂きます。
キャンセルの際は、必ず担当店舗までご連絡をお願いいたします。

キャンプサイトのご利用は「星降る森 天」の利用規約に準じます。必ずご一読ください。
◎ 利用のお断りについて
◎ 利用のお断りについて
次の場合、当キャンプ場の利用をお断りする場合がございます。
- 法令又は公序良俗に反する行為が認められた時。
- 他のお客様のご迷惑となるような言動が認められた時。
- 暴力団、暴力団関係企業もしくはこれらに準ずるもの、またはその構成員による利用。
- 過去の利用において、利用内容に不都合があった場合(スタッフの注意や規約に違反した場合も含む)
- 悪天候などで宿泊を中止せざるをえないとスタッフが判断した時(代表者様に連絡させて頂きます)
◎ 施設利用規約
◎ 施設利用規約
- 直火による焚火は禁止です。
- 必ずファイヤーベースかコンロを使用し、防火マットなども使用して下さい。
- ゴミは各自で、当キャンプ場のゴミステーションへ捨てて下さい。その際、燃えるゴミ・カン・ビン・ペットボタル・燃えカス(消炭)に分別をお願い致します。(ゴミ袋を受付時にお渡し致します)指定ごみ以外はお持ち帰りください。
- 尚、コンロの使用済ガス容器、ライター、未使用花火などの危険物については、必ずお持ち帰り下さい。
- サイト場へはご予約をされたお客様以外の入場は出来ません。ご友人と合流される場合は短時間でも別途料金が発生します。
- 場内及び周辺には、急な斜面や一般車道、その他危険な箇所等があります。特にお子様の行動には目を配り、事故やケガのないように十分に気を付けた行動をお願い致します。
- 駐車場周辺には、民家もあります。深夜の会集や騒音に繋がる行為などは固く禁じさせて頂きます。
- 場内での車両移動は原則徐行運転にて。又、サイト場内では一方通行、適宜ハザードランプの点灯もお願い致します。夜間のドアの開閉は音も響きますのでお静かにお願いします。
- 発電機の使用や大きな音で音楽を聴く、長時間のお車のアイドリングなど騒音を立てるものの使用は、禁止しております。
- 花火は手持ちのみで21時迄。打ち上げ、ロケット、爆竹などは一切使用禁止です。ご利用場所はキャンプ場駐車場のアスファルト部のみとし、必ずバケツに水を貯め直ぐに消火出来る準備をお願い致します。
- 早くに就寝されるお客様もいらっしゃいますので、22時以降は特に静かにお過ごしください。サイト場内における車両の出入りは、緊急時を除いて22時以降禁止と致します。
- トラブル回避の為、サイト内でのキャッチボール、バドミントン、フリスビーなどは原則禁止とさせて頂きます。施設の指定するフリーゾーンにてお愉しみ下さい。
- 連休やお盆休み、イベント時などの混雑時はサイト確保が難しくなることもあるため、大人数のグループ様のご利用をお断りする場合があります。
- サイトから離れたり就寝される時は、カラスや小動物に荒らされないように、貴重品、食材、ゴミなどの管理をお願いします。
- 当キャンプ場では、現在ペットとの同伴についてご遠慮頂いております。
- キャンプサイト上空のドローンフライトは禁止です。スタッフに必ず事前に相談をお願い致します。
- 利用者が他者に迷惑又は損害を与えた場合は、当事者同士の責任において解決するものとし、当施設は一切責任を負わないものとします。
- 当キャンプ場は場内でのいかなる事故、ケガ、盗難などに関する一切の責任を負いかねます。
◎ 利用者のリスクについて
- 当キャンプ場は安全が保障されている場所ではございません。
- 害虫や鳥類、動物との遭遇による事故、倒木、突風、落雷などの自然災害や、お子様などの遭難、自動車による事故、盗難等の人災リスクもあります。
- 自然と寄り添いながら、リスクを想定した自己責任の範囲での利用に同意いただける方の予約を受け付けております。
- 運営施設として事故防止への配慮や整備、説明など出来る限りの対応をしておりますが、利用者様のご理解と配慮ある行動の上で、安全で楽しい時間が過ごせると考えております。
- 上記に関して同意と共感をいただけない場合は、当キャンプ場をご利用頂けませんので予めご理解とご了承をお願い致します。


